School Blog

Today's Phrase

NILS blog

皆さん年末年始はどんな風に過ごしましたか?日本語をたくさん話しましたか?初めてのブログで何を書こうかと考えあぐねていたのですが、結局今回は昨年(2022年)末にNILS Annex春日校で実施した陶芸体験について書くことにしました。

まず、なぜNILS Annex春日校で陶芸体験? からです。ここ春日の地は歴史的に古くから人が住んでいます。そのためか窯元もあります。春日市は弥生の里なんです。春日市のキャラクターは「あすかちゃん」と「かすがくん」です。

そんなわけで学校から徒歩圏内に陶芸体験できるところがあります。今までの私の感覚では陶芸や窯元がある場所は「人が踏み入らないような山奥」だったのですが、こんなに近くに陶芸ができるところがあるなんて驚きです。でもみなさん、くれぐれも誤解しないでくださいね。学校がある場所は決して山奥ではありません。もちろん山のふもとでもありません。ご安心ください。

今回はそれぞれのクラスの担任の先生がそのクラスの学生を引率することになっていました。ただ例外的に今回は休んだ先生の代わりに私が担任クラスとは別にそのクラスの引率も引き受けることになりました。突然の引率でしたが、全く知らないクラスというわけではなく学生の顔もわかっていたので、学生たちに「この人は誰ですか?」と思われることもなくてよかったです。日本に来てまだ間もない学生8名でしたが 和気あいあいとした雰囲気で問題なく現地に到着することができました。

ここまではよかったのですが…。予定より少し早く着いたかなぁと思っていたら案の定、なんと入り口のシャッターが閉まっていました。初めて行くところだったし余裕をもって早く出発しすぎたか~と内心、冷や汗でした。 学生に「少し待ちましょう」と言って一緒に待っていましたが、今は12月です。外でじっと待っているには寒すぎます。頑張って5分でした。お店の人に電話した方がいいかぁとポケットの中のスマホをごそごそ探っていたら、やっとシャッターが開きました。ホッと胸をなでおろした瞬間でした。

階段をのぼって2Fが陶芸体験の場所です。もはやコロナ禍での風物詩、お決まりの手の消毒用アルコールがドアの脇に置いてあって、まず私が消毒し、後に学生も続きました。入り口のドアを開けるとスタッフの方(男性1名)が優しく出迎えてくれました。自分の上着をハンガーに掛け、ロッカーに貴重品を入れたらさっそく体験です。学生全員がスタッフの方に「よろしくお願いします。」と元気に挨拶してくれました。引率者としては内心ニンマリです。会場のテーブルの上にはロクロや粘土やいくつかの道具が一人分ずつ準備してあり、そのテーブルに4人くらいずつ座れるようになっていました。学生はそれぞれ好きな場所に座って早速スタートです。スタッフの方が前に出て説明するスタイルでした。ホワイトボードにイラストを描いたり、実演したり、サンプルを見せてくれたりしながら、わかりやすくゆっくりした口調で丁寧に説明してくれました。おかげで初心者の学生でも間違うことなく手順どおりに作品を作り上げることができました。湯のみや茶碗など力作ぞろいでしたよ。高台の内側(器の裏側)にはオリジナルのサインを入れてもらえるそうです。学生は作品が出来上がったら手を洗います。手がきれいになったら準備されていた紙に、その場で考えたサインと自分の名前、学校名を書きます。その紙を自分の作品と一緒に専用の板の上に置いてスタッフの方に預けたら終了です。作品は乾燥させて窯で焼いてもらって出来上がりだそうです。2月になったら出来上がった作品と再会です。待ち遠しいのですが、自分の作品を受け取っている学生の表情を思い浮かべて一人ほくそ笑んでいます。

後日談ですが、一人の学生がロッカーのカギを誤って持って帰ってきたと言ってきました。その場で私が預かり先方に電話したうえで、次の陶芸体験引率の先生にお願いして持って行ってもらい、無事に先方にお返しすることができました。おおごとにならずに済んでよかったのです。それにもまして学生が正直に言ってきてくれたことが何よりもうれしかったです。てまえみそですが、NILSの学生は、こんな学生ばかりです。

別の日に行った私の担任クラスの陶芸体験についても話したかったのですが続きは次回です。

 

How did everyone spend their new year’s holiday? Did you speak a lot of Japanese? I was at a loss as to what to write for my first blog, but in the end, I decided to write about the pottery experience I had at the NILS Annex Kasuga school at the end of last year (2022).

First of all, why pottery at NILS Annex Kasuga School? People have lived here in Kasuga since ancient times. Pottery has been part of people’s lives for a long time. Kasuga City is the village of Yayoi. Kasuga City’s characters are “Asuka-chan” and “Kasuga-kun”.

That’s why there is a place where you can experience pottery within walking distance from the school. Until now, my sense was that places with pottery and kilns were “inside the mountains where no one would ever set foot.” But please don’t get me wrong. The school is not deep in the mountains. Nor at the foot of the mountain, of course. Please rest assured.

Normally, a homeroom teacher takes his/her class to these outings. However, this time, instead of the absent teacher, I took both my homeroom class and the absent teacher’s class. It was unexpected , but it wasn’t like I didn’t know the class at all, and I knew the faces of the students. Although the group of eight students had just arrived in Japan, they were all friendly and happy to participate in the class.

So far so good, but… we arrived a little earlier than planned, and the shutter at the entrance was closed. It was my first time going there, and I was in a cold sweat thinking that maybe I had left too early. I said to the students, “Let’s wait a while,” and waited together, but it was December and too cold to wait outside. We felt like the 5-minute wait was all we could take. When I was fumbling around with my smartphone in my pocket to see if I should call the store staff, the shutter finally opened. What a relief it was!

We climbed the stairs to the second floor. As it has become commonplace since the Covid outbreak, we saw hand sanitizer by the front door. I sanitized my hands first and the students followed. When I opened the entrance door, a male staff greeted me kindly. We hung our jackets on the hanger, put your valuables in the locker, and begun the experience. All the students cheerfully greeted the staff, saying, “Yoroshiku onegaishimasu.” As a leader, I felt so proud. There was a potter’s wheel, clay, and some tools prepared for each person on the table in the venue, so that about four people could sit at each table. Each student sat in their favorite place and started right away. While drawing illustrations on the whiteboard, demonstrating, and showing samples, he carefully explained in an easy-to-understand and slow fashion. Thanks to that, even a beginner student was able to create a work according to the procedure without making a mistake. There were full of masterpieces such as tea cups and tea bowls. We were able to put an original signature on the inside of the hill (the back side of the vessel). Students washed their hands after completing their work. Once our hands were clean, we added our signature, name, and the name of our school on a piece of paper. Put the paper together with your work on a special board and hand it over to the staff. Pottery is complete after drying it and firing it in a kiln. In February, we will receive the finished work. I chukle to myself when I think of how happy the students will be when they pick up their pottery.

Later on, one student told me that he had accidentally brought home his locker key. On the spot, I called the person who took care of it, and asked the teacher who was leading the next pottery experience to return it. I was happy that the students told me honestly. I don’t mean to brag, but NILS students are all like this.

I wanted to talk about my homeroom class’s pottery experience, but that will be for the next time.


LEARN JAPANESE IN NILS!

Please feel free to contact us from here. If you have questions about the school.

CONTACT US
TOP